なっとうまきオリジナルグッズ販売中!

赤ちゃんって「うんち出ない」んですね    ~その③

おなかちゅあぶる

前回までのお話はコチラ↓↓↓

「まだ出きってない」問題

うんちパニックの翌日です。

コパとピナは保育園に通っていますが

先生の「出きってない」発言が引っかかる母。

念のため保育園をお休みすることに。

(保育園で昨日のうんちパニックが起こったら大変だし)

(自力でうんちがでたとして、状況を確認したいし)

(コパが休むと、ピナも休まなきゃなお約束)

(うんちパニックが起きたら、また二人連れて病院へgoだぜ☆)

いろいろな思いを抱えながら、健康児二人とお家で過ごします。。。

まぁ、そうなるよねーーーーー

午前中は何事もなく、ご機嫌で遊び狂う1才と3才

さて、お昼ご飯でも食べましょうかね?っと準備を始めた…その時

それは突然やってくる!

うーーーーん。うーーーーん。っとふんばり始めたコパ。

(ああ、やっぱりうんちタイムきたか!保育園休んでよかった)

とりあえず、様子を見てみることに。

しかし、雲行きは怪しくなります。

また悪夢の「ふんばるギャン泣き」の繰り返しが始まり…

オムツの中を確認してみると

ひょっこりリターンズ☆

しかし、時間はお昼時。。。病院の午前診療終了間近か!マジか!( ゚Д゚)

即行、病院に電話したよね☆

母「もしもし、昨日受診したコパの母です。昨日と同じです。」

病院「はいはーい」

母「今すぐ行きます!いいですか?」

病院「お待ちしてますーー」

深く語らずもがな。

そして、こちらも深く語らずもがな

「コパがおなか痛いって。病院付き合って」と言うと

ピナはまたお昼を食べている途中でお出かけの準備<(_ _)>ゴメン

おなかちゅあぶる

病院についたぞーーーーーーー②

さて、病院につくと

間もなく午前診療終了時間。

他に患者さんはおらず、先生はベッドのシーツを外して…

そこにいる全員が慣れた手順(昨日と同じ動き)

ただひとつ違ったのは

ピナが診察室に入らずに『待合室で待ってる』と言ったこと。

確かに。

き間近かで妹のギャン泣き見るき聞くの嫌だもんねぇ。。。

そして、コパは昨日と同じくオムツ破ってベッドにゴロン☆

もう、なにをされるか(昨日の今日)わかっているから

そら、暴れますわな☆

見慣れた手順で、またかき出されるうんちたち。

親分(詰まってた原因)現る!

先生「つまっちゃってるねぇ。。。かわいそうに」

先生「(ずっと出口ひらきっぱだったから)痔になっちゃったかなぁ」

Σ(・ω・ノ)ノ!。。。ですよねぇ。 明らかに切れてますしねぇ。。。

そして出てきたのは。。。

緑色の物体(・・?

先生「あーーーーーこれだ!これだよ。全部出た。」

先生「これなに?」

看護師さん「片付けてくださいーーー」

先生「(消毒しに行きながら)それなんだった?」

母(・・? なんだろ???

看護師さん「早くオムツしまって」

母(・・? なんだろ?(片付けてよく見えない)

看護師さん「片付けてーーー」

先生「(カルテ書きながら)それなんだった?」

看護師さん「片付けてーーー(もうお昼だよーー)」

母(・・? なんだろ?(もう片付けた)

先生と看護師さんの声がごっちゃごちゃで聞こえてくる中

最近の献立を思い返してみるに…なんだ?この緑。

最終的に導き出されたのは「ピナのほうれん草をつまみ食い疑惑」

先生には「ほうれん草です」っと返事して

先生「その子には、まだ消化しきれないから。もっときざむなりしてねー」

先生「いやぁ、そんだけ詰まってたら病院じゃないと無理だったねぇ」

看護師さん「離乳食、まだドロドロでもいいよーーー」

Σ(・ω・ノ)ノ!本当ですか?

などと、てんやわんやなやり取りをしながら家路へ。

やはり泣きつかれたのと、うんち出た解放感でコパはグッスリ夢の中。

ピナはおとなしく待合室でひとり待ってました。

ピナ「コパちゃん、いたいいたい治った?」っと心配してくれてました。

翌日からは快便です

そんなこんなでうんちパニックな二日間でしたが

翌日からは、また快便に!

今回の件で、水分を摂取することを心掛けるようになったので

(原因は別ですが、うんちを柔らかくするように)

うんちの硬さもいい感じです!

赤ちゃんのうんちトラブルって月齢によってもいろいろあるんですね。

赤ちゃんのうんちの様子がおかしい

赤ちゃんのうんちの様子がおかしいと思ったら

ひとりで悩まずに、

  • 電話でかかりつけの病院に相談(指示を仰ぐ)
  • 救急医療情報センターなどに相談
  • 緊急そうなら病院へ

※救急情報センターに相談すると、対処法や病院の案内をしてくれます

(各自治体によりサービス内容が違うので、

いざというときの為に自分の住む地域の各自治体の情報を確認しておきましょう)

※うんちの相談で病院へ行くときの注意点!

受付や診察室で現物を出すのではなく、まずはスマホなどで撮影した『うんちの画』を

お医者さんに観てもらいましょう(感染・匂い対策)。

必要であればお医者さんが現物を確認するので、オムツ袋などに入れて持参しましょう。

赤ちゃんと多く接する専門職でない限り

なかなか他の赤ちゃんと比較することができないことなので

「おかしいな?」と思ったら小さなことでも

かかりつけの病院に相談することをオススメします。

うんちトラブルは

赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても心身的ストレスですからね。うんちトラブルが起こりやすい時期

うんちトラブルの起こりやすい時期

(あくまでも、うちのコパとピナの経験上です)

やはり、食べ物が変わるタイミングでうんちトラブルは起こりやすいですね。

◆0さい ~4か月

ミルク期なので、基本的には回数と色に気を付ける

うちの場合は3日以上うんちが出ないときは、綿棒にオリーブオイルを浸して

おしりを刺激していました。

ベルタ ルイボスティー

◆0さい 5か月~

離乳食スタート。ミルク以外のものも食べるようになるので

排泄物や回数を気を付けて観察が必要

◆0さい 8か月~

離乳食中期(?)

軟便だった赤ちゃんの便が普通便になってきます。

硬くなってしまうこともあるので、便秘になりやすいです。

ちなみに、うんちが硬いとおしりが切れます(´;ω;`)

赤ちゃんって、ほんとうにおしりが切れやすいです。。。

おしりが切れたらふんばると痛がる子もいるので、病院でお薬をもらうことをおすすめします。

おなかちゅあぶる

◆1さい~

結構何でも食べるようになってきます。

お母さんが気を付けていても(特に兄姉がいると)目を盗んで

兄姉のご飯を盗み食いしたり…

パパやジジババが「これくらい食べれるだろう」っと何でも食べさせちゃうんですよね。。。

まあ、わたしも最近何でも食べれるようになってきたなーーーっと

大人が食べるような硬さのものも少しずつ食べさせていたので

改めて気を付けていこう!!!っと気を引き締めました。

うちのコパも、ピナのごはんを食べてしまった疑惑です。

(あの長さのほうれん草は食べさせていない)

他にも、さまざまなうんちトラブルがあると思いますが

気を付けていこうと思います!

ベルタ ルイボスティー

シェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です